【タイガーⅠ・後期生産型】Part.5「車体の仮組みとフェンダーの切断」(タミヤ・1/48・制作記)
溶剤やツールクリーナーに最適の保存容器ボトル!サンプラテック ガス抜き洗瓶 レビュー
Mrカラー用ラッカー薄め液3種類の違いと使い方
デカールをしっかり密着!添加剤の解説(デカール糊・軟化剤)
【完成作品】ソビエト陸軍 中戦車 T34/76 1941年型 鋳造砲塔(タミヤ・1/48)
【ガンプラ改修】HIQ PARTS「ノーマル STDスラスター」を使ってアッガイのバーニアをメタルパーツ化してみた
【ガンプラ改修】球面状のパーツに、汎用バーニアとメタルパーツを使って、ダクトを追加する
塗装時のシンナー臭をシャットアウト!おすすめの防毒マスクと吸収缶
【実験】ABS用接着剤の代用品になりそうな接着剤を探してみた
ベネトン フォード B192 完成作品紹介(タミヤ・1/20・グランプリコレクション )
【タイガーⅠ・後期生産型】Part.17「筆塗りで、汚し塗装(ウェザリング・ウォッシング)を施す」(タミヤ・1/48・制作記)
【タイガーⅠ・後期生産型】Part.10「ライトの電源ケーブルの追加・ジャッキ台の木目加工」(タミヤ・1/48・制作記)
タミヤカラー ラッカー塗料 色見本一覧
塗装のはみ出しをコンパウンドを使ってレタッチする
静岡ホビーショー2019に行ってきた!
【タイガーⅠ・後期生産型】Part.15「迷彩塗装に初チャレンジしてみた!」(タミヤ・1/48・制作記)
プラモデル製作で使用するニッパーの解説
【偏光シール】ガンプラのワンポイントに最適!HIQ PARTS ミラージュグリーン 使用レビュー
ガイアカラー用ラッカー薄め液5種の違い・特徴・使い方
【ガンプラ改造】HGズゴックのモノアイをネオジム磁石で動かせるように設置する