プラモデル製作で使用するニッパーの解説

ヘッダーイメージ

使い方

パーツのカットに
ニッパーはパーツをランナーから切り取る時に使用する道具です。
(※ランナーとは、パーツをひとまとめにした1枚の骨組みのことです。)

パーツを切ったあと
プラモデルのパーツは手でもぎ取ったり、カッターを使ったりするとパーツが破損してしまったりするので、必ず模型専用のニッパーで切り取ります。
ニッパーが1本あれば、パチパチとテンポ良くパーツを切り出していけるので、パーツ破損のリスクを低減できるうえ、作業の効率のアップします。

プラモづくりには模型専用ニッパーを使う

刃先の太さの違い
プラモデル専用のニッパーはパーツとランナーの細い隙間にもすんなり刃が入るように厚さが薄く作られています。
これにより小さくて細かなパーツでも簡単に切り出すことができます。
安価な模型用でないニッパーは刃先が分厚く、パーツの隙間に刃を入れにくいので、必ず模型専用のニッパーを使いましょう。

初心者におすすめの模型用ニッパー

激安なのに基本性能は十分!「ミネシマ ベビーニッパー」


ミネシマのベビーニッパーは、実売価格500円以下という激安プライスですが、しっかりと模型用ニッパーとして使える性能を備えた、初心者御用達のニッパーです。
当然ながら数千円する高価なニッパーに比べれば性能は劣りますが、決して切れ味が悪い訳でもなく、刃先の薄さも2,000円前後の中堅ニッパーと同じくらい薄く作られているので、ストレス無くパーツの切り出し作業を進めることができます。
とにかく値段が安いので、初めて模型作りにチャレンジする方におすすめです!

ミネシマ ベビーニッパー D-1の商品画像
Amazonでのご購入はこちら
ミネシマ ベビーニッパー D-1

価格と性能のバランスが良い、長く付き合える「タミヤ 精密ニッパー」


価格が約2,000円と少々高額ですが、価格に見合った性能を発揮してくれるタミヤの精密ニッパー。
模型最大手のタミヤブランドだけあり、刃先の精度がとても高くパーツを切った跡もとてもキレイに仕上げてくれます。
これよりも高価な薄刃ニッパーもタミヤからはもちろん他社からも多数発売されていますが、高価なニッパーはその分刃先がデリケートで荒い使い方をすると刃こぼれしてしまうことがありますが、この精密ニッパーは薄刃ニッパーより刃先が頑丈なので初心者でも安心して使用することができます。
価格と性能のバランスがとてもよい、オールラウンダーでベーシックなニッパーです。

タミヤ クラフトツールシリーズ No.1 精密ニッパーの商品画像
Amazonでのご購入はこちら
タミヤ クラフトツールシリーズ No.1 精密ニッパー

より詳しい比較記事はこちら

下記の記事で、それぞれのニッパーの詳しい比較をしています。
ぜひ合わせてお読みください!!

【ニッパー】初心者のためのプラモデル用ニッパー選びのポイントまとめ