【ガンプラ】MSM-04アッガイ 完成作品紹介(HGUC・1/144)
3ヶ月ほどかけて、地味にコツコツ製作していたHGアッガイが完成しました!
今回はヤフオクに出品するつもりで製作していたので、作品紹介画像や文章がそれに合わせたものになっています。
また、パソコンでの表示を想定して画像を作成したので、スマホの方は少し画像が見づらいですが、ご了承ください。

3ヶ月ほどかけて、地味にコツコツ製作していたHGアッガイが完成しました!
今回はヤフオクに出品するつもりで製作していたので、作品紹介画像や文章がそれに合わせたものになっています。
また、パソコンでの表示を想定して画像を作成したので、スマホの方は少し画像が見づらいですが、ご了承ください。
【エアブラシ】タミヤ エアーブラシ用クリーニングセット を使って、エアブラシをメンテナンスしてみた
【タイガーⅠ・後期生産型】Part.16「筆塗りで履帯や牽引ワイヤーなどを塗り分ける」(タミヤ・1/48・制作記)
【MP4/5B 制作記 番外編】デカールへの蛍光塗料の染み出し対策を考える
ニッパーなど道具の錆び止めに!5-56ペンタイプでメンテナンスしてみた
タミヤカラー ラッカー塗料 色見本一覧
【MP4/5B 制作記 Part.2】カウルのサーフェイサーによる下地塗装 〜 ラッカーパテを使った修正(タミヤ・1/20・マクラーレンホンダ)
タミヤ 1/48 ソ連中戦車 T34/76 1941年型 キット開封&素組みレビュー
溶剤やツールクリーナーに最適の保存容器ボトル!サンプラテック ガス抜き洗瓶 レビュー
【塗装のコツ】暗いパーツを明るく鮮やかに発色させたい!失敗しないための塗装手順
【ガンプラ改造】手芸用ボタンを使ってHGズゴックの推進装置をディテールアップする
ガイアカラー用ラッカー薄め液5種の違い・特徴・使い方
【T34/76】筆塗りで戦車模型をつくろう Part.3 汚し塗装・ウェザリング編(タミヤ・1/48・制作記)
【デカール】箔押しならではの美しさ!ガイアノーツ-RBコーションデカール-ホイルゴールドを使ってみた
【MP4/5B 制作記 Part.4】ミュージアムコレクションのハクリデカールの貼り付け(タミヤ・1/20・マクラーレンホンダ)
【日本戦艦 大和】Part.8「46cm主砲の先端にドリルを使って穴あけ加工をする」(タミヤ・ウォーターラインシリーズ・1/700・制作記)
【実験】ABS用接着剤の代用品になりそうな接着剤を探してみた
【ガンプラ改造】コトブキヤ「ロケットランチャー&リボルバーランチャー」を使ってHGアッガイ用ウェポンを作る
エアブラシのトラブル対処法!塗料の出が悪い時に確認すべき8つの原因
伊豆箱根鉄道(駿豆線)ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング電車を見てきました
【ガンプラ】プラ板を使ったダクトフィンの作り方(ディテールアップ)